ぶらり…「鴨川河川敷」


4月9日、この日は早朝から雲一つ無い晴天に恵まれた。
ダンチョは、マイカー(ちゃりんこ)にまたがり、鴨川を南から北へ…。



塩小路橋」





 





塩小路橋の南は、鴨川に架かるJR在来線と新幹線の鉄橋がある。

ここは、桜のトンネルを抜けて走る列車の撮影に集まる
アマチュアカメラマンの撮影ポイントでもあるらしい。
ダンチョも「京から…」をUPして以来、列車を見ると黙っていられない…。




正面橋」







枝垂れ桜にソメイヨシノ。
最高気温もぐっと上がり、一気に満開。
レンギョやユキヤナギとのコントラストの妙が、桜の豪華さに彩りを…。

ハトたちも、陽気に花見と洒落込んだ…。








五條大橋」









土曜日ということもあり、河川敷は早朝から家族連れでにぎわった。



「松原橋」







宮川町の歌舞練場前にでは「京おどり」の大看板が…。
春のおどりに咲き誇る桜が、華を添える。



「団栗橋」





団栗(どんぐり)橋には、橋のたもとに大きな枝を伸ばすソメイヨシノがある。
この木の花の付け様がダンチョは好きだ。

 



ここで実は事件が発生。
マイカーが駐車違反で、警察に持って行かれてしまったのである…。
ここでのチャリンコとのお別れは、辛かった。

絶好の天気が続く午前中に、どこまで河川敷を北まで行けるのか〜♪
それもマイカーを取り上げられてしまっては、万事休す。
四条から、木屋町を通ってもう帰っちゃおっと(泣)



「四条大橋」









陽差しはさらに強くなり、華が眩しい。
まだまだ行きたかった北帰行…。
後ろ髪引かれながら、午後に備えて家路を急いだのであった。





「帰路の木屋町・高瀬川」

 





自転車のトラブルがあって少々気分を害した午前であったが
美しい桜を愛でる気持ちを優先して…我慢・我慢!!

それにしても、抜けるような青空に桜はお似合いだ。
そして鴨川のせせらぎと頬を優しく撫でる京の風が、いたって爽快に感じられた。

2005.4.9 朝